ENRICH(エンリッチ)

The Style Concierge

加谷 珪一 (かや けいいち)

経済評論家。東北大学卒業後、投資ファンド運用会社などで企業評価や投資業務に従事。その後、コンサルティング会社を設立し代表に就任。マネーや経済に関するコラムなどの執筆を行う一方で、億単位の資産を運用する個人投資家の顔も持つ。著書「お金持ちの教科書」(阪急コミュニケーションズ)ほか多数。

連載コラム

加谷珪一の記事一覧( 5 )
エンリッチ kaya1709

電話をうまく使う

「電話してくる人とは仕事をしない」という堀江貴文氏の発言が世間を賑わしている。これは彼の著書「多動力」の一節なのだが、彼はなぜ電話はダメだと言っているのだろうか。(*この記事は2017年9月に掲載されたものです)ここには...
kaya 1711

批判はするが文句は言わない

お金持ちの人は、物事に対して批判的であることが少なくない。お金持ちの人は性格が良くないといった話が出てくるのは、お金持ちの人が批判的精神を持ち合わせていることと深く関係している。一方、お金に縁のない人は、批判ではなく文句...
金利が持つパワーを知っている

金利が持つパワーを知っている

金利には「魔力」がある。お金持ちは金利が持つこのパワーを熟知しており、これを最大限に生かすことで巨額の資産形成に成功している。金利が持つ意味を知っているのか、そしてそれを日々の行動に応用できるのかは、資産家と庶民の大きな...
エンリッチ kaya1709-1ec

将来のために今、我慢をしない

将来のため、今、我慢をすることは重要だとされている。特に日本の場合、小さい頃から、将来のために、今、ガマンしなさいと繰り返し教育されてきたはずだ。 確かに後先考えずに散財したり、将来に向けた努力を放棄するというのは愚かな...
kaya 2017081

マウンティングしない

どのような生活ができれば、経済的に成功したといえるだろうか。マウンティングの有無は、その一つの基準となるかもしれない。お金持ちとして本当に成功できた人は、マウンティングをする必要がまったくない。 それどころか、周囲の人す...
エンリッチ_kaya1707

他人に対する関心が低い

お金持ちは他人に対する関心が低いといわれる。この話はいろいろな解釈が可能なのだが、良い意味での無関心さはリッチになるための重要スキルである。 グーグルグラスを使って視線を調べると ニューヨーク大学の研究チームによると、個...
エンリッチ kaya tabenai

食べないリッチが増えている理由

最近、食事の摂り方を工夫するお金持ちが増えてきている。食事を変えるとカラダの代謝も大きく変わることになるが、こうした変化は集中力などに影響し、最終的には年収にも響いてくる。 食事をコントロールすると思考がクリアに 星野リ...
ethology2

なぜワインにハマるのか

お金持ちの中でワインが好きという人はかなり多い。お酒なので人によっていろいろ好みはあるはずなのに、お金持ちは決まってワイン好きだ。もちろん、ワインはブランド物の時計などと同様、お金持ちの「記号」として作用する面があるのは...
Return Top