ENRICH(エンリッチ)

The Style Concierge

ブルガリ、第一回「ブルガリ メチェナーテ」を開催

エンリッチnews1907021

2019年6月6日、ブルガリ ジャパン株式会社は、第一回 「BVLGARI MECENATE/ブルガリ メチェナーテ」講演会を開催した。

第一回のテーマは「漆」で、発起人のひとりである内閣総理大臣夫人 安倍昭恵氏とルガリ ジャパン代表取締役社長 ウォルター・ボロニーノ氏のスピーチに続き、東京藝術大学美術学部長の日比野克彦氏、漆芸家の室瀬和美氏、アーティストの舘鼻則孝氏、アート集団チームラボ代表の猪子寿之氏、モデルの森星氏をパネリストとして迎えたトークショーが開催された。

モデレーターの日比野克彦氏のもと、漆芸の需要の高まりに繋がることを願い行われたトークショーは、約300人の東京藝術大学在校生が聴講。その後は、パネリストと在校生達による質問応答の時間も設けられた。

エンリッチnews1907022

第一回ブルガリ メチェナーテのメンターであり、漆芸家の室瀬和美氏は、次のようにコメント。

「日本の工芸文化は千年を超える歴史を持ち、数多くの芸術作品を生み出してきた。日本の美術は「公」であれ「私」であれ、常に生活空間の中で使用する役割を持ちながら表現されてきた。最も重要な点は日本の工芸文化には「自然」が根底に流れている事である。日本の国土は豊かな自然に恵まれ、四季折々の表情を持っている。その自然を享受しながら養われた感性を基に、土・布・紙・木・竹・金属・玉・貝、さらに漆液という自然からの素材を用い、「技」を通して美を表現してきたのが日本の工芸文化である。さらに素晴らしい事は長い歴史の中で、時代毎に新たな表現を生み出し、それが現在まで途絶える事なく現代に繋がっている事である。今回の場が伝統の価値観を伝えながらも新たな感性を通し、多くの作品が未来に向けて生み出される場となる事を期待している。」

エンリッチnews1907023

東京藝術大学美術学部長であり、第一回ブルガリ メチェナーテ講演会のモデレーターでもある日比野克彦氏は次のようにコメント。

「世界中の地域にはそこから生まれた物をつくる技がある。気候、地形、植物体系と人は対話をしながら想像する力を学び、物を生み出してきた。私たちは今、地球環境が、社会のネットワークシステムが大きく変化する時代に対面している。未来をあらゆるもの、こと、に対して寄り添い、眼差しを向けるようにする為に、私たちは、先人たちが会得した技に、人が持っている想像する力を注ぎ込み、心に語りかけてくる何かを創り出していきたい。」

モデルであり、第一回ブルガリ メチェナーテ講演会のパネリストとして登壇した森星氏は、次のようにコメント。

エンリッチnews1907024

「美を創造するチームの一員として、モデルの仕事に日々情熱をかけています。今回「ブルガリ・メチェナーテ」に携わる機会をいただき、あらためて日本が誇る工芸文化に深く想いを馳せることができました。私のこれからの仕事のヒントもいただいたような気がしています。現代における美の創造や工芸文化の継承は、人々の夢と情熱、そして芸術と文化の擁護活動を重んじるブルガリのメチェナーテのような想いがあるからこそ、未来へ紡いでいくことができるのだと私は信じています。東京藝術大学在校生の皆さまとの触れ合いもインスパイアリングでした。どのような作品が出展されるか、今からわくわくしています。」

今後は応募者による作品制作が行われる。8月に募集にて選出された10名/10組が東京藝術大学 取手キャンパスにて二泊三日に及ぶ漆に関わる材料や道具の製作を体験するアートキャンプに参加する資格を得て、漆芸が完成するまでの工程を体験。その後、11月にアートキャンプを経て完成した10作品がブルガリ 銀座タワーに展示される。

10作品のうち、優秀作品に選ばれた3作品の制作者には奨学金20万円が支給され、優秀作品のうち最優秀作品には副賞としてイタリア・ローマを訪れて美と伝統を巡る「シークレット ブルガリ ツアー」がブルガリ ジャパンより贈られる。

エンリッチ編集部

Return Top