ENRICH(エンリッチ)

The Style Concierge

ベントレー初のSUV“ベンテイガ”

さらに言えば、5個のカメラと12の超音波センサーからなる、オートブレーキや車線逸脱ウォーニング、ブラインドスポットウォーニング、ハイビームアシストなどなど、最新技術がてんこ盛りとなる。これまでこの分野での遅れは否めなかったが、それがすべてクリアにあった。

SME201601_6

では実際に走らせるとどうか。試乗コースはパームスプリングス周辺の一般道とワインディング、フリーウェイ、それとクローズドのオフロードコース、さらにはサーキットが用意されていた。まさかベントレーの試乗コースでオフロードが組み込まれる日が来るなんて想像もしなかった。ただ、実際に走るとそこに違和感がないことがわかった。というのも、極端なダウンヒルやヒルクライムも、コンピューターの精緻な制御がクルマを見事にコントロールするからだ。

SME201601_7

で、このコントロールする技術はすでにサーキットなどで培っている。簡単な話、ABSやトラクションコントロールがそうだ。ベントレーはこれまでも質量あるクルマを高い次元で制御してきた。それを組み合わせていけば、オフロードでの挙動を安定させるくらい、開発陣にとっては朝飯前といえるだろう。

SME201601_8

一般道やフリーウェイではただただ乗り心地のよさに感心するばかり。サスペンションが“コンフォート”では当然のこと、“スポーツ”にしても嫌なピッチングなどは起きない。それでいて“スポーツ”はボディをピタッと安定させるから恐れ入る。ロールを抑えフラットライドをキープしながらステアリングの応答性をよくしている。サーキットではそんなスポーティな走りを確認できた。

なんて感じでインプレッションを書きはじめると収拾つかないのでこのくらいにするが、このクルマを語るべきポイントは多い。ベントレーの開発陣はきっとかなり入れ込んでこのクルマをつくったのだろう。触れれば触れるだけ「気づき」がある。

でもやはり気になるのはマーケットの反応。今回試乗会を行ったカリフォルニアあたりは最大級のマーケットとなるであろう。はたしてその反応は。半年後のビバリーヒルズあたりをチェックするのが楽しみである。

九島辰也

九島 辰也 (くしまたつや)

モータージャーナリスト兼コラムニスト/ 日本カーオブザイヤー選考委員。「Car EX(世界文化社)」「アメリカンSUV/ヨーロピアンSUV&WAGON(エイ出版社)」編集長「LEON(主婦と生活社)」副編集長を経て、現在はモータージャーナリスト活動を中心に様々なジャンルで活躍。2015年からアリタリア航空機内誌日本語版編集長、2016年から「MADURO(RR)」総編集長もつとめる。

連載コラム

九島辰也

Return Top