ENRICH(エンリッチ)

The Style Concierge

タグ・ホイヤーが「ジャパン・モーター・レーシング・ホール・オブ・フェイム2014」授賞式を開催

タグホイヤ イベント

2014年9月30日(火)LVMHウォッチ・ジュエリージャパン株式会社タグ・ホイヤー ディヴィジョン(東京都千代田区)が「JAPAN MOTOR RACING HALL of FAME(ジャパン・モーターレーシング・ホール・オブ・フェイム)」表彰式ををザ・リッツ・カールトン東京(東京都港区)で開催した。

「JAPAN MOTOR RACING HALL of FAME / ジャパン・モーターレーシング・ホール・オブ・フェイム」は、自動車およびモータースポーツに貢献した功労者にスポットライトを当て、自動車業界の各分野で活躍を志す次世代へ自動車文化を繋げるべくタグ・ホイヤーが2011年に設立したプロジェクトで、今年で4回目を迎える。

授賞式では、各部門の過去の受賞者代表がトロフィーを授与、選考委員代表としてタレントの堺正章氏が総評を述べ、ゲストプレゼンターとしてモデルの蛯原友里が副賞の「タグ・ホイヤー カレラ 1887 クロノグラフ」を贈呈した。

コミッティー代表、堺正章氏談

「多くの知識人、そしてモータースポーツをこよなく愛する選考委員の方たちと受賞者を決めさせていただいております。タグ・ホイヤーがモータースポーツに関わる異なる分野の方々を表彰してくださるということは、日本の社会ではこれまで例にないことでした。最近は若い人たちの車離れが見られますが、各分野で車を愛する方はまだまだ多くいますし、これからは豊富な種類の車を選択する幅も広がると思います。今後どのような車が誕生し、どのような人がそれに乗るのか、どのような方がデザインを手掛け、どのような方がそれを評価するのか、そういった議論もあり『ジャパン・モーターレーシング・ホール・オブ・フェイム2014』の選考も大変白熱しました。」

 
JAPAN MOTOR RACING HALL of FAME 2014年受賞者

自動車文化人部門: 横山剣(アーティスト)

「6歳のときに「グランプリ」という映画を見てからモータースポーツに感化され、船橋サーキット、富士スピードウェイに小学校の頃から通っていました。モータースポーツの歴史とともにあるタグ・ホイヤーの授賞式にお招きいただき、大変光栄です。より一層、モータースポーツへの情熱が体を駆け巡っています。最後に一言、『いーね!』ありがとうございました。」

デザイナー/エンジニア部門: 水野和敏(GTR開発責任者、自動車エンジニア/ジャーナリスト)

「これまで車というモノをつくるのではなく、感動という心を創る、お客様に感動と夢を届けるという想いでやってきました。お客様、ファンの方々、製作に携わるスタッフ皆様がいてくださったから今日この場に立たせていただきました。私の人生はこれから本当の車つくりに入るのだと思います。本日はありがとうございました。」

企業人部門: 黒坂登志明 (ポルシェジャパン株式会社 会長)

コメント「ポルシェに入社してからスポーツカー文化を日本に根ざすことを大きな目標としてまいりました。日本はドイツとは異なる文化のためドイツ本社のガイドラインでは受けいれらることが難しく、日本の文化にあう手法をドイツ本社に説得し続けてきました。この賞は私にとって大きな一歩となります。ありがとうございました。」

レーシングレジェンド部門: 鈴木亜久里(元レーシングドライバー、レーシングチームオーナー)

「このような賞を頂き、大変光栄です。子供の頃からレースの世界で生きてきました。日本はモータースポーツに対してヨーロッパの考え方とまだギャップがあるように思います。元々モータースポーツはヨーロッパから流れてきた文化ですが日本の中でも50年以上の歴史があるにも関わらず、日本では認知が低いと感じています。私も非力ながら日本人として、よりモータースポーツを理解していただけるよう活動してまいります。」

ヤングホープ部門: 山下 健太  (レーシングドライバー)

エンリッチ編集部

Return Top